生産管理・原価管理・販売管理…製造業に特化した基幹業務システムパッケージ。開発・販売・導入コンサルティング・保守サービス
ホーム > 企業情報 > 会社概要

会社概要

会社概要

会社名 株式会社 アミック
所在地 〒430-7720 静岡県浜松市中区板屋町111-2 浜松アクトタワー20階
代表者 代表取締役社長 御堂 建自
設立 1992年11月2日(平成4年)
従業員数 142名(2022年10月現在)
199名(グループ会社含む)
資本金 9,050万円
国内事業所 本社、東京事業所、大阪事業所、広島事業所、九州事業所
海外事業所 上海事業所、北京駐在所
AMMIC Philippines, Inc.
主要取引銀行 静岡銀行、三菱UFJ銀行

事業内容

国内・海外における製造業の業務管理システムに関する
  1. パッケージ商品企画/開発
  2. 導入・運用に伴うコンサルティング・支援・教育
  3. 個別顧客向けソフトウェア開発
  4. システムインテグレーションサービス
  5. 関連コンピュータ、LAN・WAN機器販売
  6. システム保守、技術サポート

拠点一覧


本社
〒430-7720
静岡県浜松市中区板屋町111-2 浜松アクトタワー 20階
電話:053-450-7850
交通アクセス:JR浜松駅東口(2階)直結の動く歩道を使って徒歩3分


東京事業所
〒102-0083
東京都千代田区麹町3-2-3 垣見麹町ビル別館8階
交通アクセス:東京メトロ有楽町線 「麹町駅」より徒歩3分
       東京メトロ半蔵門線 「半蔵門駅」より徒歩3分


大阪事業所
〒532-0011
大阪府大阪市淀川区西中島6-9-27 新大阪メイコービル703号
交通アクセス:JR線        「新大阪駅」より徒歩9分
       大阪メトロ御堂筋線 「西中島南方駅」より徒歩4分
 


広島事業所
〒732-0827
広島県広島市南区稲荷町2-16 広島稲荷町第一生命ビルディング 13階
交通アクセス:JR山陽本線 「広島駅」より徒歩8分
       広島電鉄  「稲荷町駅」より徒歩2分

九州事業所
〒812-0016
福岡県福岡市博多区博多駅南1-7-22 ブックローン福岡ビル 7階
交通アクセス:JR博多駅筑紫口(新幹線側)より徒歩6分

上海事業所 (上海埃米柯信息系統有限公司)
Room 1312-1315, Ivy & Express Building, No.818 Nan Jing Road(W), Shanghai, 200041 China
電話:+86-21-5228-0577
 

AMMIC Philippines, Inc.
4th Floor, King's Court I, 2129 Pasong Tamo, Makati City, 1231 Philippines
電話:+63-2-7759-3041

北京駐在所
100027、10M, Oriental kenzo,Office Building,  No.48 DongZhiMen wai Street, Dongcheng District ,Beijing, China       
電話:+86-10-5817-4013
FAX:+86-10-5817-4014

会社沿革

1992年 11月 生産管理システムのコンサルティング・開発・サポート会社として(株)アミックを設立
1994年 6月 東京事業所を開設、営業開始
1994年 10月 AMMIC Corp. Philippines設立、マニラ開発センターとして営業開始
1995年 11月 統合生産管理システム「AMMIC/PB」販売開始
1998年 2月 大阪事業所を開設、営業開始
1999年 8・10月 上海駐在所、北京駐在所 開設
2002年 5月 生産管理システム「AMMIC/CM-P」販売開始、原価管理システム「AMMIC/CM-C」販売開始
2002年 8月 販売統計システム「AMMIC/WebSFE」販売開始
2004年 3月 WEB購買システム「AMMIC/WebPROC」販売開始
2005年 4月 大規模基幹業務生産システム「AMMIC/NetP」、大規模基幹業務原価システム「AMMIC/NetC」販売開始
2007年 12月 生産管理システム「AMMIC/NetP」Ver2.0販売開始
2008年 4月 原価管理システム「AMMIC/NetC」Ver2.0、売掛買掛管理システム「AMMIC/NetAPAR」Ver2.0販売開始
2008年 9月 資本金7,700万円に増資
2008年 9月 九州事業所を開設、営業開始
2009年 5月 ISO/IEC 27001:2005 / JIS Q 27001:2006 の認証を取得 *海外拠点を除く
2009年 6月 大規模基幹業務システム「AMMIC/Net シリーズ」Ver2.2販売開始
2009年 9月 資本金8,100万円に増資
2010年 5月 ISO9001:2008 / JISQ9001:2008の認証を取得 *海外拠点を含む
2010年 6月 資本金9,990万円に増資
2012年 4月 大規模基幹業務システム「AMMIC/Net シリーズ」Ver3.1販売開始
2013年 5月 ISO/IEC 27001:2005 / JIS Q 27001:2006 の認証登録範囲を拡大 *上海事業所
2014年 3月 大規模基幹業務システム「AMMIC/Net シリーズ」Ver4.0販売開始
2014年 4月 Web版簡易BIツール「AMMIC/WebDA」販売開始
2014年 6月 広島事業所を開設、営業開始
2014年 6月 ISO/IEC 27001:2005 / JIS Q 27001:2006 の認証登録範囲を拡大
*広島事業所、マニラ開発センター
2014年 7月 大規模基幹業務システム「AMMIC/Net シリーズ」Ver4.1販売開始
2014年 10月 Web版簡易BIツール「AMMIC/WebDA」Ver1.1販売開始
2015年 4月 ISO/IEC 27001:2013 / JIS Q 27001:2014 の認証登録範囲を北京にも拡大 
*国内外全拠点での認証登録完了
2015年 4月 大規模基幹業務システム「AMMIC/Net シリーズ」Ver4.2販売開始
Web版簡易BIツール「AMMIC/WebDA」Ver1.2販売開始
2015年 11月 大規模基幹業務システム「AMMIC/Net シリーズ」Ver4.3販売開始
Web版簡易BIツール「AMMIC/WebDA」Ver1.3販売開始
2017年 2月 大規模基幹業務システム「AMMIC/Net シリーズ」Ver4.4販売開始
STRAMMICシリーズ BIツール 「STRA DA」Ver1.0販売開始
資本金3,400万円に変更
2017年 4月 STRAMMICシリーズ Ver1.0販売開始
販売物流管理システム「STRA DS」をリリース
2017年 7月 資本金8,400万円に増資
2017年 9月 ISO9001:2015 / JISQ9001:2015 の認証を取得 *国内外全拠点
2018年10月 AMMIC Philippines, Inc.開所
2019年 4月 工程管理システム「Lite Factory」Ver1.0販売開始
2019年10月 「STRAMMICシリーズ」 Ver1.1販売開始
2022年 9月 工程管理システム 新オプション「Lite Connect」販売開始
2022年11月 工程管理システム「Lite Factory」Ver.2.0 販売開始
2023年 1月 株式会社オージス総研の100%子会社となる
2023年 3月 「STRAMMICシリーズ」 Ve2.0 販売開始